参加者の声VOICE
-
なかなか、お家ではできないことものに触れて考え実践することは今後、好奇心から繋がることなので、とても勉強になりました。
小学校2年生の保護者 -
体験の様子を見学したい気持ちはとてもありますが、親の目を気にせずのびのび取り組んでほしいので(見ていたら帰ってから色々言ってしまいそうなので)、今回のように保護者は待機している方が我が家の場合は良かったと思います。
小学3年生の保護者 -
子供が興味を示したので参加しました。自分の興味があることだった分、積極的に楽しめた様なのでよかったです。
小学2年生の保護者 -
多様なコンテンツで充実した時間を過ごせました。
小学3年生の保護者 -
終わった後にもっと教材やグッズの勧誘、押し売りがあるのかな?と思いましたが全くなく、非常に善意にあふれていると思いました。
小学1年生の保護者 -
同じ年代のお子さんと学校以外で楽しめるのは新鮮でいいと思います。
小学3年生の保護者 -
子どもとしてはコンテンツ全部を体験したかったくらい楽しかったようです。
ただ、集中力の持続を考えると程よい時間で、親としても負担感なく参加できました。小学2年生の保護者 -
うちの子は1人で参加したのですが、初めての場所と人でも特に不安なく過ごせたようです。
小学1年生の保護者 -
子供は参加前から楽しみにしており、実際に体験してとても有意義な時間だったようです。
小学2年生の保護者 -
普段とは違う環境で色々学ばせていただき、知的好奇心を刺激できたのではと思います。
小学3年生の保護者