《実施レポート》第37回ダヴィンチマスターズ 2022.8.28ARTICLE

2022年8月28日(日)オンラインにて、第37回ダヴィンチマスターズを開催しました。
今回もオンラインで、A・Bの2コースを用意。

《Aプログラム》

海のきれいをとりもどせ!
(プログラム協力:ジャパンGEMSセンター

油が流れ込んだ海に見立てたカップの中から、油の除去にチャレンジします。
おうちにあるもので油が取れそうなものって何だ!?

海のきれいをとりもどせ!_アイキャッチ

ジャパンGEMSセンターの先生から、海の汚れについてスライドを使いながら説明してもらいました。
汚れていることは知っていたけれど、原因は知らないこともあり、子ども達は新しい発見に声を上げたり、大きく頷いたりしながら真剣に聞いていました。

おうちにもある色んな種類のものを使って、実際に脂を取り除く実験をしました。使うものによって、汚れの取れ具合は大分違うことを目の当たりにした子ども達です。
予想外の結果に驚きつつも、学びが深まった様子でした。

☆参加者の声☆
・海が汚れているのは知っていたけど、油も影響しているのは知らなかったです。
・油を取り除くという実験が実際にでき、手をベタベタにしながら、楽しんで取り組んでいました。先生も優しく、和やかな雰囲気で学ぶことができました。
・予想を立てた後に実際に自分で手を動かして実験を目の当たりにしたことで、子供が意外な結果に驚いたり楽しんでいました。

免疫レンジャー!人体を「遊び」で「学ぶ」カードゲーム
(ダヴィンチマスターズオリジナルプログラム)

キミの体の中でウイルスと戦う免疫レンジャー!
愉快なナビゲータと一緒に、楽しく遊びながら人体の神秘を感じよう!

子ども達が大好きなカードゲームで、免疫について楽しく学ぼう!コロナ感染症やインフルエンザ、子ども達にとってもより身近に感じられるようになった病気と、身体はどうやって戦っているのかを知っていきます。

ゲームとなると夢中で取り組む子ども達。あっという間にプログラムの時間も終わりとなり、最後にはみんなで好きなカードを手に持ちつつ、記念撮影です。

☆参加者の声☆
・免疫について、わかりやすくゲームで楽しく学べて、本当に有意義な時間でした。
・兄妹で楽しくゲームをしていました。細胞についての漫画を読んだり、アニメを見たりしていたので、名前などよく理解できていました。
・受講後も勉強の合間の息抜きでゲームをして遊んでいます。仲間でウィルスを倒すというのが楽しいようです。


《Bプログラム》

①海のなかのサバイバル 魚の色のふしぎな世界へ
(プログラム協力:学習院女子大学 教授 品川明先生

さまざまな色や形のある魚たち。魚の目を通すと一体どんな風にみえているのでしょう?
普段の私たち人間の視界と、魚の世界での見え方の違いを楽しく実験!

学習院女子大学の品川先生の研究室から、プログラムを実施。
海の水の色や魚の体の色について、沢山の質問を通じて不思議を学んで行きました。

お家で用意した色セロファンを用いて、魚の目を通して水中の魚はどう見えるのか、何匹泳いで見えるのかを疑似体験しました。
子ども達は真剣にチャレンジし、見えた魚の数を我先にと発表していました。

☆参加者の声☆
・水って何色?の答えにびっくり。魚の色の秘密も知らなかったので大変勉強になりました。
・魚のことを詳しく知ることかでき、楽しかったです。 暗いところでは、目立たない色の魚がいると初めて知ることができました。
・色セロハンを使うと、見えなくなる色があるから驚きました。しかも、魚は色を使って戦略的にしているのだと教えてもらって驚きました。

お風呂で実験!バスボムづくり!
(ダヴィンチマスターズオリジナルプログラム)

ある”2つのもの”を混ぜ合わせると不思議なことがおこる!?
楽しみながら化学反応について実験しよう!

バスボム作りについて、先ずは材料の説明を聞きます。
一見似たような2種類の粉に対して、それぞれの違いを先生から聞かれては、リアクションボタンで手を上げて発表をするなど、先生とコミュニケーションを取りながらプログラムは進んで行きます。

思い思いの成型用の型や、食紅を用意して子ども達はバスボム作りに一生懸命取り組んでいました。
しっかり固まるまでには1日待つように言われ、明日が待ちきれない子ども達の様子でした!

☆参加者の声☆
・化学反応の仕組みを理解して、自分で体験できるのはやはり良いなと思いました。説明も進行もちょうどよかったかなと思いました。
・楽しく分かりやすい説明だったので、また作りたいと思いました。 今度はお友だちと一緒に作ってみたいです。
・実験が楽しかったです。みんなと一緒に考えて、自分で作れるようになったことがすごく嬉しかったです。みんながいると分からない事も分かるからです。


また、午前中にはスペシャルオプションとして
『オールイングリッシュプログラム 科学の力で“ヤミーアイスクリーム”をつくろう!』を実施しました。

《スペシャルプログラム》

《オールイングリッシュプログラム 科学の力で“ヤミーアイスクリーム”をつくろう!》

身近にある材料を混ぜて振ると、なんとみんな大好きアイスクリームができあがる!?
科学の力と英語どちらも楽しもう!!

※A・Bいずれかのメインプログラムにお申込みいただいた方を対象に、オプションとして開催しました。

ネイティブの外国人講師が、テンポよく陽気な調子でアイスクリームの作り方を説明してくれます。
英語に不慣れな子ども達にも分かり易く、繰り返し単語を発したり、
道具を何度も見せながら材料を確認するなどの工夫をしつつ、プログラムは進んでいきました。

科学の力を知れば、身近にある材料でおいしいアイスが一人で作れる!
子ども達は英語の先生と一緒にアイスクリーム作りを行うことで、科学と英語の楽しさを体感しました。

☆参加者の声☆
・英語で楽しく料理することができました。できたアイスもとても美味しかったです。
・アイス屋さんもこんな風にして作ってるのかな、と言っていました。体を動かしながら楽しんでいました。
・1人でアイスが作れて驚いたし、食べても美味しかったので嬉しかったです。


次回開催のお知らせ

オンライン開催のプログラムは、全国からとても沢山の方にご参加いただいております。
画面上ではありますが、多くのお子さま方とお会いすることができ事務局一同とても嬉しく思っています。

次回、第38回ダヴィンチマスターズは9月25日(日)にオンラインにて開催いたします。

第38回9月25日(日)の詳細はこちら ※申込〆切:9月19日(月)

みなさん、またぜひ参加してくださいね! まってます!

カテゴリー